葬儀をご縁として自らの人生を深くたずねる。それは真に亡き人に応えることでもあります。
当別院での葬儀式では、真宗の本来の御荘厳に基づいた野卓を使い執り行なっております。
また、前日より遺体を安置するお部屋もご用意できます。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
- つつじの間
- 広さ 15.5畳
収容人数 10人
使用冥加金 \50,000
- 広間
- 広さ 22.5畳
収容人数 25人
使用冥加金 \50,000
- 旧御堂
- 広さ 42畳
収容人数 50人
使用冥加金 \100,000
- 研修室
- 広さ 55畳
収容人数 65人
使用冥加金 \100,000
- 大広間
- 広さ 70畳
収容人数 85人
使用冥加金 \120,000
- 大広間+広間
- 広さ 92.5畳
収容人数 130人
使用冥加金 \140,000
- 大谷ホール
- 広さ 150畳
収容人数 240人
使用冥加金 \200,000
- 全館使用
- 広さ ー
収容人数 900人
使用冥加金 \370,000
※真宗各派のみご利用頂けます。
※上記冥加金は大谷派用ですので、真宗他派に属する方はお問い合わせ下さい。
※会場は全てイス席となります。大谷ホールと研修室は土足での利用となります。