札幌別院の設備は仏教行事だけでなく、様々なサークル活動や会議等に施設をご利用頂けます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
現在では小人数の華道教室から全館を使用した大規模なお茶会まで
幅広くご使用頂いております。
ご利用の用途に応じて和室(茶室)、洋室、展示スペース、
ホール(音響設備付)などの多種多様なお部屋を使って頂けます。
お寺ならではの落ち着いた雰囲気の中で充実した時間を過ごしませんか?
例えば、以下のような活動にご使用頂くことが可能です。
○ お料理教室(OSサンガ)
○ 音楽会(大谷ホール)
○ お琴教室(大広間)
○ 書道教室(研修室)
○ 演劇(大谷ホール)
○ 茶道会(各和室、茶室)
などなど、それぞれの活動に応じてお部屋をご提供致しますので、
別院事務所までお問い合わせ下さい。
●施設使用冥加金一覧(3時間)
- 大谷ホール
- 広さ 150畳
使用冥加金 \20,000 - 大広間
- 広さ 70畳
使用冥加金 \4,000 - 広間
- 広さ 22.5畳
使用冥加金 \3,000 - 大広間+広間
- 広さ 92.5畳
使用冥加金 \6,000 - 柏の間
- 広さ 16畳
使用冥加金 \2,000 - 銀杏の間
- 広さ 15畳
使用冥加金 \2,000 - 柏の間+銀杏の間
- 広さ 31畳
使用冥加金 \3,000 - 楓の間
- 広さ 9畳
使用冥加金 \2,000 - 柳の間
- 広さ 14畳
使用冥加金 \3,000 - つつじの間1・2
- 広さ 15.5畳
使用冥加金 \3,000 - 研修室
- 広さ 55畳
使用冥加金 \3,000 - オープンスペースサンガ
- 広さ 33畳(イス席のみ)
使用冥加金 \3,000 - お斎の間
- 広さ 35畳(イス席のみ)
使用冥加金 ーー
※収容人数は最大の場合です。